あっけし桜・牡蠣まつり 標津サーモン科学館 麺屋武双

だいきち(だいちゃん)

2022年05月23日 21:27



あっけし桜・牡蠣まつり

行って来ました。

最初に咲くオオヤマザクラ(エゾヤマザクラ)が

ほとんど散って葉っぱになっちゃったけど

たくさん種類があるのでまだまだ楽しめます。

































































































ようやくカンザンが何個か咲きました。






















あとは、カンザンが満開になり

ツツジも咲き

そして藤の花かな。







あっ!ヒメリンゴも咲くわ。










19日に熊が出て

20日、臨時休校にもなり

散策路が閉じられました。

5月は、久しぶりにエース級ルアーに出会えました。


















ママ

















はなと散歩そして





この日に寄った釣具屋で





ちょっと寄ったら釧路で売ってないカラーが2個。

買って使ってみるとイイ感じ。

数日後、違うカラーとサイズ追加しちゃいました。



ハンバーグも買って来たんだ。



そしてカレイ。

オヒョウを売ってました。









今回も興奮して来ました。

やっぱりデッカいマツカワにのされてえ〜














新しく出来たとこも行きました。













































































































標津サーモン科学館・東武・佐々木銃砲釣具店他





次の日曜日



甥っ子達皆んなと麺屋武双に













スープまでやっちゃいました。

久しぶりの特製淡麗ラーメン。

やっぱり最高でした。





この日も



釣具屋に寄りミノーを購入。

イマイチでした。














黄砂?

黄砂じゃないよね。





もしかしてタンポポ花粉???





































あとは…………

また










したっけ







関連記事